平山 亮(ひらやま りょう)

Ryo Hirayama
所属 バンブーネクスト 支援員

平山 亮(ひらやま りょう)

現在の仕事内容について教えてください
放課後等デイサービス。バンブーnextに所属。小学1年生から高校3年生までをお預かりしています。出社して、利用者さんの出欠確認・その日の活動準備をします。子どもたちの動き・イレギュラーな対応にも応じれるよう職員と一緒に流れを話し合います。現場には学校迎えに行き、先生と引き継ぎ。主に体調の確認・学校での様子を聞いています。
その後の支援はもちろん、個々の記録・グループ記録も作成。必要に応じて会議も実施します。
仕事をする上でのやりがいを教えてください
日々の活動を通して、やってよかった・楽しかったという思いを旨に、様々なことにチャレンジをしています。私たちが働いている事業所の周りにはお年寄りの方も多くいます。
活動を通して、昔の遊びを一緒に体験。ハロウィンやクリスマスになると一大イベントも企
画。子どもたちの喜ぶ笑顔が間近で感じることができます。
今後のキャリアプランを教えてください
今は現場に出ていますが、困った人の助けになる仕事がしたいです。家族など身近な人の声を収集しては、1人1人が平等に過ごせる場を作っていきたいです。
最後に会社の魅力と課題を教えてください
我が社は、やりたいことができる・不可能を可能に変えることができる会社です。
小さなアイディアでも、皆で考え、大きくして共生社会が継続できたらいいなと思っています。

現在の仕事内容について教えてください

放課後等デイサービス。バンブーnextに所属。小学1年生から高校3年生までをお預かりしています。出社して、利用者さんの出欠確認・その日の活動準備をします。子どもたちの動き・イレギュラーな対応にも応じれるよう職員と一緒に流れを話し合います。現場には学校迎えに行き、先生と引き継ぎ。主に体調の確認・学校での様子を聞いています。
その後の支援はもちろん、個々の記録・グループ記録も作成。必要に応じて会議も実施します。

ONEDAY

7:00
起床後
アラーム音は目覚めやすい音に設定しているため、2度寝はしません。
ラジオをつけラジオ局にメール。
金魚に餌をあげるます。
朝食はご飯よりパンよりもコーンフレーク。
8:55
出発
家を出発。奥さんに見送ってもらい、1日頑張るためハイタッチを交わします。
10:00
出社
朝礼も含んだ会社全体の打ち合わせをします。
送迎の調整・活動の流れを組み立てるます。(先週の振り返りと個人の見立てで活動内容を組み立てる。)外出計画の作成。
12:30
休憩
音楽を聴きながら、お弁当を食べモチベーションをあげます。
13:30
打ち合わせ
所属グループの打ち合わせ。
情報共有と流れの確認をします。
14:00
送迎
学校へ送迎し先生と情報共有をします。
(話すこと体調面・変わった様子など)
15:30
現場
現場にて常時職員間で声を掛け合いながら、安全な活動を提供します。
思い切って活動を楽しみます。
17:00
送迎or事務仕事
送迎(親御さんへの引継ぎ)or事務仕事(全体の記録と個人の記録を仕上げる)
休んでいる利用者さん宅に電話をして様子なども伺ったり、翌日の準備をします。
19:00
退勤
20:00
帰宅
1日の疲れを取るために、甘いものと晩酌をします。
23:30
就寝
いい夢みますように。