矢内 球一(やない きゅういち)

Yanai Kyuichi
児童通所部門

矢内 球一(やない きゅういち)

現在の仕事内容について教えてください
放課後等デイサービス2事業所と児童発達支援事業所のマネージャーをしています。
基本的にはチームのマネージメントや事業所の運営、管理が私の仕事です。
「利用者、ご家族の幸せのために日々、チームの仲間と一緒に考え実践しています。
また、会社の理念でもある「みんながつながり支え合える社会」の実現のために、地域とつながる活動も日々模索しながら取り組んでいます。
仕事をする上でのやりがいを教えてください
今は現場に入ることが少なくなりましたが、やはり利用者さんと関係性を作っていく過程が好きで、時間はかかりますが、心通う瞬間が嬉しいですね。
マネージャーになってからは、チームの仲間がやりたいことを実現していく過程や、生き生きとやりがいを持って取り組む姿をみることです。そこで僕自身もパワーをもらいますし、良い意味で刺激をもらい、前向きな気持ちになります。
今後のキャリアプランを教えてください
今は事業所のマネージャーとして、チームの仲間に支えてもらいながら、自分が存在してることを感じています。そして日々学びと修正を繰り返しています。
もっと全体を見れる視野を持ち、誰もがやりがいをもって働ける職場を作っていければと思います。
最後に会社の魅力と課題を教えてください
「そこにニーズがある限り」を合言葉に事業を展開し、利用者さん、親御さんの幸せのために、仲間と一緒に走り続けている会社です。
福祉という概念にとらわれず、新しいことにチャレンジしていける会社だと思っています。
また、職員ひとり一人を大切にする代表が作ってきた風土があるからこそ、ベストサポートでは様々な人材が働けるのも魅力ですね。
現状の課題はありがいたいことに想いをもった仲間が増え、会社も大きくなってきました。
今まで想いや感覚で仕事をして前へ進んできましたが、ここからはその思いや感覚の部分を言語化し、仕組みやルールを明確にして整えていくことだと思っています。
サンプル
サンプル
サンプル

ONEDAY

7:00
起床
洗い物をして朝食は毎日バナナと牛乳です。
8:00
子どもを保育園に送ります。
9:00
出勤
メール確認 提出書類確認します。
10:00
朝礼
本日の利用者、送迎確認、前日の事故・ヒヤリの確認、
管理者からの共有事項を伝達します。
10:15~
管理者業務
業務はミーティングや研修、シフトや市からの依頼書類作成します。
短期の入所調整。職員との面談、求人面接、地域の大学訪問など多岐にわたります。
18:00
退勤
退勤だけど退勤じゃないです((笑)
6:30
起床
サンプル
7:30
自宅出発
サンプル