渡辺 友理(わたなべ ゆり)

Watanabe Yuri
社会福祉士

渡辺 友理(わたなべ ゆり)

あなたが担当した利用者さんとのエピソードで、特に心に残っているものは何ですか?
一緒のグループでお仕事をしているスタッフ(利用者)に「お仕事は好きですか?」と聞いたら「好き」と返答があったこと。
この職場の「ここがすごい!」と思う点を教えてください
当たり前のように受け入れてくれている地域の方がたくさんいらっしゃること。
福祉の仕事をしていると、どんな瞬間に「この仕事を選んで良かった」と感じますか?
活動を通してスタッフ(利用者)のできることが増え、スタッフ本人やそのご家族が喜んでくれたとき。
仕事の中で、自分のスキルや考え方が大きく変わったと感じた瞬間はありますか?
支援の不十分な部分から利用者を加害者にしてしまう可能性があると知ったときには、加害者にさせないようにしなければと考えるようになりました。
当社の障害福祉業界の未来について、どのようなビジョンや夢を持っていますか?
みんなが変わらない地域の一員となり、全員が全員を見守れるような社会になるといいなと思います。
入社してから感じた職場の雰囲気やチームのサポート体制はどうですか?
先輩職員のみなさんはいつもフレンドリーに接してくださるので、相談などもしやすいなと感じています。
ミスをしてしまったときでも寄り添ってくださったりアドバイスをしてくださったりするのでまた頑張ろうと思えます。
サンプル
サンプル

ONEDAY

7:00
起床
洗い物をして朝食は毎日バナナと牛乳です。
8:00
子どもを保育園に送ります。
9:00
出勤
メール確認 提出書類確認します。
10:00
朝礼
本日の利用者、送迎確認、前日の事故・ヒヤリの確認、
管理者からの共有事項を伝達します。
10:15~
管理者業務
業務はミーティングや研修、シフトや市からの依頼書類作成します。
短期の入所調整。職員との面談、求人面接、地域の大学訪問など多岐にわたります。
18:00
退勤
退勤だけど退勤じゃないです((笑)